就農支援

山口県山陽小野田市

総土地面積 133.09km2
耕地面積 1,390ha(田: 1,183ha / 畑: 207ha)
人口 61,241人
農家戸数 913戸

気候

山口県の南西部に位置しており、温暖な気候に恵まれ、降水量の少ない瀬戸内型気候が美味しい野菜を育みます。美しい海や山、河川、干拓地に拡がる田園地帯といった豊かな自然にも恵まれております。

農業の概要・特徴

代表的な野菜として山陽小野田市の特産品である「おのだネギ三昧」「きのう今日アスパラ」、やまぐちブランドの「寝たろうカボチャ」が栽培されています。他にもブドウ、イチゴ、トマトなどの栽培農家さんもいます。

また、市内には6つの農事組合法人や新規就業者を積極的に受け入れる(有)グリーンハウスや(株)花の海があります。

研修・助成制度等就農支援

新規就農者支援事業 機械・施設の購入費に対する支援
購入費の1/2補助。(上限 機械:150万円、施設:250万円)
機械・施設のリース料に対する支援
リース料の1/2補助。
(上限 月額5万円 機械:150万円(通算)、施設:250万円(通算))
市外から転入した方への家賃補助 (上限 月額2万5千円)

詳しい内容や要件等はお問い合せください。

住居・暮らし情報

山陽小野田市転入奨励金制度 市外から転入し、新たに住宅を所有した人に住宅に係る固定資産税相当額を5年間補助。

お問い合わせ先

山陽小野田市 経済部 農林水産課 山口県山陽小野田市日の出一丁目1番1号
0836-82-1152
nourin_n@city.sanyo-onoda.lg.jp
https://www.city.sanyo-onoda.lg.jp
  • 総務部
    083-924-8100(代表)
    083-924-0742
  • 農地中間管理事業部
    農地中間管理機構
    083-924-0067
    083-924-5719
  • 担い手・新事業支援部
    担い手支援課
    083-902-6696
    083-924-0742
    定住就業相談専用
    083-924-8900
    新事業支援課 (6次産業化・ 農商工連携サポートセンター)
    083-902-6696
    083-924-0742
  • 森林部
    森林経営課
    083-924-5716
    083-924-5719
    緑化企画室
    083-924-5716
    083-924-5719
    森林経営管理制度支援室
    (森林経営管理サポートセンター)
    083-941-5771
    083-924-5719