契約者の皆さまへ

  • 土地所有者の変動など契約内容の変更について

    分収造林契約は、70~80年間という大変長期にわたる契約です。
    その間、契約内容を常に正確に把握するためには、契約者様の御協力が不可欠です。

    契約以降に住所や電話番号が変わったり、相続などにより所有権が移転している場合は、下記の変動届を、当公社に提出してください。変動の連絡がない場合は、契約に関する御連絡が円滑にできない場合があります。

    皆さまの御協力をお願いします。

    ※変動届の様式

    変動届には、印鑑登録証明書などを添付してもらう必要があります。
    何を添付するかは、様式中の下の方に記載しています。
    御不明な点があれば、遠慮なく当公社まで御連絡ください。
    なお、場合によっては、契約の変更が必要になることもあります。

    土地所有者の変動届
  • 分収造林契約期間延長のお願い

    当公社では、森林の持つ公益的機能の持続的な発揮を図るとともに、収益性を高めるために、長伐期施業への転換を目指しています。つきましては、引き続き50年契約の皆さまと御協議を行ってまいりますので、御理解と御協力のほど、よろしくお願いします。

    取組み状況
    区分 全契約 当初契約
    50年契約 70~80年契約
    件数(件) 2,077 1,617 460
    面積(ha) 14,216 11,762 2,454
    令和5年3月31日現在
    長伐期変更契約 達成率(%)
    2,035 98.0
    13,987 98.4
  • 分収造林契約分収割合変更のお願い

    当公社は、経営改善計画の取組みの一環として、経営の安定化を図るため、分収割合の見直しを進めています。森林を長期に維持管理していくため、皆さまの御理解と御協力を引き続きお願いいたします。

    取組み状況
    区分 全契約 当初契約(公社:所有者)
    6:4 7:3
    件数(件) 2,077 1,993 84
    面積(ha) 14,216 13,822 394
    令和5年3月31日現在
    分収割合変更契約(7:3) 達成率(%)
    1,345 64.8
    10,436 73.4
  • 経営改善への取組みにあたって

    分収造林契約は土地所有者の皆さまとの合意の上、成立するものであります。今後の経営改善を進めるにあたり、契約内容の変更などに関することにつきましては土地所有者の皆さまに十分な御説明を行い御理解を得ることを前提に取り組んで参ります。

  • 総務部
    083-924-8100(代表)
    083-924-0742
  • 農地中間管理事業部
    農地中間管理機構
    083-924-0067
    083-924-5719
  • 担い手・新事業支援部
    担い手支援課
    083-902-6696
    083-924-0742
    定住就業相談専用
    083-924-8900
    新事業支援課 (6次産業化・ 農商工連携サポートセンター)
    083-902-6696
    083-924-0742
  • 森林部
    森林経営課
    083-924-5716
    083-924-5719
    緑化企画室
    083-924-5716
    083-924-5719
    森林経営管理制度支援室
    (森林経営管理サポートセンター)
    083-941-5771
    083-924-5719