
チラシ
3 MB
pdf
目的 | 奇兵隊発祥の地、宿場町として栄えた下関市吉田地区は、50年以上続く特産「吉田なす」や「吉田のさといも」等の産地として有名です。 当地区は地域住民の高齢化、農家戸数の減少により、ナスの生産者数や出荷量はともに減少しており、産地の活性化のために新たな仲間を求めています。 今回の就農ゆめツアーは、ナスやサトイモ等で就農を希望される方を対象として、ほ場見学や生産者との意見交換を通じて就農に向けたきっかけづくりを行います。 |
開催日時・時刻 | 令和7年9月13日(土) 13時〜16時 |
開催場所 | 山口県下関市吉田地区 旧JA吉田支所駐車場(所在地:下関市大字吉田918-1) ※ナビは、所在地で検索してください。 |
開催内容 | 1. 吉田地区の紹介(吉田地区まちづくり協議会 吉井会長) ナス産地の経営概要紹介(吉田地区担い手確保協議会 川岡会長) 2. ナスほ場・選果見学(吉田園芸組合茄子部会 蔵岡部会長、川岡会長) 3. サトイモほ場見学(吉田園芸組合さといも部会 吉井部会長) 4. JA吉田野菜集出荷場(施設見学) 5. 里山工房よっちゃん(農産物加工施設見学、お土産購入等) ※終了後、希望者は引き続き移住・新規就農の相談を行います。 |
当日スケジュール | 13:30 旧JA吉田支所駐車場に集合 13:30~14:00 開会、吉田地区とナス経営概要の紹介 14:00~15:30 ナスほ場、サトイモほ場、里山工房見学 15:30~16:00 JA吉田野菜集出荷場見学 16:00~ 旧JA吉田支所へ戻り、閉会・解散、希望者は移住・就農相談 |
留意事項 | ・定員になり次第、締め切らせていただきます。 ・希望者は、JR新下関駅(新幹線口)から集合場所まで送迎します。(別途相談) ・参加経費は無料です。但し、遠方から来県の場合は、宿泊費等自己負担でお願いします。 ・移住活動で山口県に来県された場合、交通費の一部が助成の対象(年間1人1回限り)になり、当就農ゆめツアーも移住活動の対象になります。 希望される方は、山口県の移住支援サイト「住んでみいね!ぶちええ山口」ホームページ内の「YY!ターン支援交通費補助金」をご確認の上、各自で申請していただきますようお願いします。 ・ツアー中の事故に備え、イベント保険に主催者負担で参加者全員加入します。 ・ほ場の見学を行いますので、帽子や汚れてもよい靴などを持参してください。 ・悪天候などにより、中止する場合があります。中止する場合は前日までに参加者へご連絡します。 |
対象者 | 山口県下関市吉田地区でナス栽培・移住に興味のある方10名程度(先着順) |
募集期間 | 令和7年7月7日(月)~令和7年9月5日(金) ※募集期間を9月5日まで延長します。 |
主催 | 公益財団法人やまぐち農林振興公社、山口県 |
共催 | 吉田地区担い手確保協議会、下関市農業振興協議会担い手部会 |
YY!ターン支援交通費補助金
181 KB
pdf